公開日 2025年07月09日
更新日 2025年07月09日
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)においては、個人情報は生存する個人の情報であり、亡くなった方に関する
情報は原則として開示請求の対象とならないため、当広域連合では、「沖縄県介護保険広域連合死者の介護保険情報の提供に関する
要綱」を定め、亡くなった方に関する情報の提供を行っています。
1.情報提供を求めることができる者
・死者の配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあった者を含む。)
・子、父母及びこれらに準ずる者
・遺族の法定代理人又は任意代理人
2.提供する情報の範囲
・認定調査票(概況調査、基本調査及び特記事項をいう。だだし、記載事項のうち調査実施者が特定される部分を除く。)
・主治医意見書
・介護保険要介護認定・要支援認定等結果通知書(状態区分変更通知書も含む。)
・介護サービス利用状況等の記録
3.情報提供の手続
【提出様式】
・死者に関する介護保険情報提供申出書(様式第1号)[XLSX:14KB]
【提出書類】
・戸籍謄本(申出日前30日以内に交付されたものに限る。)その他死者との関係を確認出来る書類
・申出者の本人確認書類(顏写真付きのものは1種類、顏写真付きでないものは2種類)
例:運転免許証、個人番号カード、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証等。
・申出者が法定代理人の場合は、法定代理人としての身分を証明できる書類
・申出者が任意代理人の場合は、委任状(様式第2号)
【費用の負担】
・A3までの用紙を用いて作成する場合、白黒1面につき10円。
・郵送にかかる費用は実費相当額とする。
【その他】
・申出書が受理され次第、通常30日以内に書面で回答します。
・上記の確認書類以外を求める場合もありますので、ご了承ください。
4.関連要綱
・沖縄県介護保険広域連合死者の介護保険情報の提供に関する要綱[PDF:129KB]
5.提出先
〒904-0398 読谷村字比謝矼55番地 比謝矼複合施設2階
沖縄県介護保険広域連合 総務課 総務係
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード